ドンキや100均、本屋やスーパーなど買い物に行くと高確率でトイレに行きたくなる場所ってありませんか?
この現象、「青木まりこ現象」というそうですよ。
まさか名前があるとは!
というか不思議すぎる名前じゃないですか?
すごく気になったので調べてみました。
ぜひ最後までお付き合いください。
ドンキ、100均、本屋…みんなはどこでトイレに行きたくなる?
ある特定の場所に買い物に行くと高確率でトイレに行きたくなる現象があります。
自分だけ…?と不安になっていた人!
大丈夫ですよ〜!
実はコレ、かなり多くの人が経験しています。
かくいう私も100均に行くと必ずトイレに行きたくなります!(`・∀・´)
みんなはどんなところでトイレに行きたくなるのかTwitterの声を調べてみました。
- ドンキ
- 100均(特にダイソー)
- 本屋
- スーパー
- ゲオまたはTSUTAYA
- ブックオフなどのリサイクルショップ
- 図書館
- カルディ
- 家電量販店
- ドラッグストア
そのほか少数ですが「ニトリ」や「市役所」と書いている人もいました。
こうしてみると、商品がたくさん置いてあるところでトイレに行きたくなる現象が発生しているようですね。
ゆっくり商品を見てまわりたい!
買い物途中で行きたくなってしまう!
わかっているのに止められないこの現象に、みなさん本当に困っています。
近所の100均、トイレ行きたくなる現象が起こることを忘れて普通に行ってしまった まだ選びたかったのにめっちゃトイレ行きたくなって退散
— しろ (@taru_0421) December 15, 2022
100均、本屋、ドラッグストア、ホームセンターに行くとトイレに行きたくなるシステム真面目になんとかしたい
— ぷち (@puchitomo) May 26, 2021
「じゃあ、行き先もっかい確認ね?100均とスーパー……因みにそのスーパーにはトイレある?」も爆笑wwwww大事だよ!?って笑ってたけど、そうか、すぐトイレ行きたくなる人には死活問題かwwww
— ゆんぱはお腹をすぐ壊す (@yunxxxpurple) June 30, 2021
ドンキ、100均、本屋…トイレに行きたくなるのは「青木まりこ現象」という
この現象には名前があることを知っていましたか?
その名も
青木まりこ現象!!!
え、誰…?
困惑する気持ちわかります。笑
発端は1985年。
『本の雑誌』(本の雑誌社)という雑誌の読者欄に「本屋にいるとトイレに行きたくなる」という主旨の体験談が投稿されたそうです。
この体験談を書いたのが「青木まりこ」さんでした。
この投稿を読んだ読者たちが私も!私も!と大共感し、すぐに「青木まりこ現象」と呼ばれるようになったそうです。
青木まりこさんはびっくりしたでしょうね。
自分が投稿した体験談がバズって、自分の名前まで使われるようになったんですから!
なんと海外でも「Mariko Aoki phenomenon」と呼ばれ、定着しているそうですよ。
しかし、この現象は医学的にも科学的にもいまだに解明されていないそうです。
ドンキ、100均、本屋…トイレに行きたくなる「青木まりこ現象」はなぜ起こる?
いまだに謎の多い「青木まりこ現象」ですが、多くの哲学者やお医者さんたちがなぜ起こるのかさまざまな説を考えています。
代表的なものをいくつか紹介します。
- インクの匂いでトイレに行きたくなる
- トイレで本を読む人はその習慣がついてしまった
- 「ここではトイレに行きたくなる」という思い込みから本当にトイレに行きたくなる
- 「トイレに行きたくなったらどうしよう」というプレッシャーからトイレに行きたくなる
- ウキウキしたり、静かな空間に気持ちがリラックスしてトイレに行きたくなる
- 商品が多く、目から入ってくる情報が多くて腸を刺激するからトイレに行きたくなる
このほかにもたくさんの説があるようですが、どれもありそう!って感じがしますね。
ドンキ、100均、本屋…トイレに行きたくなる「青木まりこ現象」の対処法
青木まりこ現象が科学的に解明されていないため、「治す」ということは難しそうです。
対処法にはなりますが、以下の方法が考えられます。
- 事前にトイレに行っておく
- お店に入ったらまずトイレの場所を確認しておく
- あまりうろうろしない
- マスクをする(インクの匂い軽減)
便秘気味の人はあえてドンキや100均に行ってみるのもいいかもしれません。笑
青木まりこ現象が起こるものの、きっとみなさんドンキも100均も本屋も好きですよね!
なんとか前向きに買い物を楽しみましょう。
「青木まりこ現象」知ってる? まとめ
ドンキや100均、本屋などでトイレに行きたくなる現象を「青木まりこ現象」といいます。
少なくとも1985年から続いている現象で、ネット上でも多くの人が経験談を語っています。
いまだに解明されておらず謎めいた現象ですが、「もしかして自分だけ?」と悩む必要はないことがわかりました。
これからも堂々とドンキや100均、本屋でトイレに行きましょう!笑
最後まで読んでくださってありがとうございました。
これも気になる?↓
なぜ広いスペースがあってもわざわざ隣にくるのか。そんなトナラーの心理を大きく2つに分けて紹介します。トナラー回避術も4つ載せているのでぜひご覧ください。